2025/11/15(土)開催 2025年度 第1回IDE高等教育研究フォーラム「『真面目化』する学生、それをどう活かすか」共催:IDE大学協会/千葉大学

 勉強しない,といわれてきた日本の大学生ですが,最近の学生調査などをみると,微妙な変化がみえるようです。一言で言えば,「まじめ化」しているのではないでしょうか。学生の価値観や学習意識・行動はどのように変化しているのか,それはなぜなのか。様々なデータが何を語っているのかを明らかにするとともに,それに大学教育はどう対処するのか,またどう活かしていることができるのか。こうした論点を参加の方々とともに議論します。

1.日 時:2025年11月15日(土) 13:30~16:00

2.会 場:TKP新橋汐留カンファレンスセンター カンファレンスルーム A4
      東京都港区東新橋1-1-16 汐留FSビル 
      (オンライン配信はございません)

3.参 加 費:IDE個人会員(維持・学生),千葉大学教職員 無料
       一般(非会員)1,000円

4.定  員: 40名

5.プログラム:

    13:30~13:35 開会あいさつ 大﨑 仁 副会長

    13:35 ~ 13:50 趣旨説明   金子元久

    話題提供『「真面目化」する学生,それをどう活かすか』
    13:50~14:20 「学習意欲はどう,なぜ変化したか」 杉谷 祐美子 (青山学院大学 教授)
 
    14:20~14:50 「アクティブ・ラーニングの功罪」  大多和 直樹 (お茶の水女子大学 教授)

    14:50~15:00 休憩

    15:00~16:00 ディスカッション

 6.申込方法:お申込みフォーム https://forms.gle/UVhxXwwyQodD7yVr5 

【終了】2024/11/30(土)開催 2024年度 第1回IDE高等教育研究フォーラム「AIが変える授業」共催:IDE大学協会・千葉大学

1.日 時:2024年11月30日(土) 13:30~16:00

2.開催形式:ハイブリッド形式(会場+オンラインZoom)
       会場:TKP新橋汐留ビジネスセンター カンファレンスルーム304
          〒105-0004 東京都港区新橋4-24-8 2東洋海事ビル