ご入会について

○入会のお勧め

本会の趣旨にご賛同くださり、大学・高等教育関係者の共通のフォーラムともいうべき本会にご入会されますよう、お勧めいたします。

○会員の種別と会費

個人でご入会は、維持会員としてお申込みをお願いいたします。
ただし、大学生および大学院生等学生の方で、軽減会費を希望される場合には、学生会員へお申し込みをいただいても結構です。
機関・組織でのご入会は、機関会員としてお申し込みください。
会員種別の会費(年額)は次のとおりです。

維持会員  10,000円以上(海外は12,000円以上)
機関会員  35,000円以上(海外は37,000円以上)
学生会員  7,000円   (海外は9,000円)
※備 考
維持会員は、10,000円の会費、機関会員は35,000円の会費でそれぞれの会員資格を得られますが、本会の活動をご支援いただく趣旨で、それ以上の額を会費としてお決めいただければ幸いです。会費は、消費税法の課税対象外取引となります。

○会員の待遇

会員の待遇は、次の通りです。

  • 会誌「IDE 現代の高等教育」(年10回~11回発行)が、維持会員および学生会員には毎号1部、機関会員には毎号4部が配布されます。会費の増額により、部数を増やすことが可能です。機関会員1冊6,500円/年、維持会員1冊7,500円/年
  • IDE出版物(実費頒価のものを除く)を会員割引で購入できます。
  • IDEの開催する諸会合(月刊誌上に案内掲載)に参加することができます。
  • 会員は年間会費を前納していただきます。それ以外の義務はありません。

○入会手続きについて

規約を必ずご一読いただき、協会の趣旨にご同意ください
ダウンロード→ IDE大学協会規約(PDF形式)

  1. 入会申込書をご用意ください。   
    ダウンロード→機関会員入会申込書(エクセル形式)
    ダウンロード→維持・学生入会申込書(エクセル形式)
  2. お住まいの最寄の本部・支部あてに「入会申込書」をメールもしくはFAX(郵送)ください。
    機関会員のお申込みは、ご請求書をお送りいたします。
    振込手数料無料の郵便払込用紙をご希望の方は、申込書をお送りいただく際、該当欄にてお申し出ください。 ただし本部および九州支部は発行いたしません。
     
  3. 会費のお振込。
    お振込先(クリックしてください)
    本 部(首都圏・近畿地区の方)
    北海道支部
    東北支部
    東海支部
    近畿支部
    中国四国支部
    九州支部
  4. 「入会申込書」および「会費のお振込」確認後、手続き完了。
    会誌「IDE-現代の高等教育」の送本が開始されます。

○注意事項

  • 維持会費および学生会費のご請求書および領収書の発行はいたしておりません。
    お振込の際の受領証にてご対応いただきますよう予めご了承ください。
    ただし、領収書がご入用の方は各担当支部・本部へご連絡ください。
  • 当協会発行の郵便払込用紙をご利用の場合のみ、送料手数料は当協会負担とさせていただきます(「本部および九州支部」は該当しません)。
    その他金融機関などご利用の際は、送金手数料は会員の方のご負担となります。