1.日 時:令和7年3月28日(金) 13:00~16:00
2.場 所:九州大学伊都キャンパス 伊都ゲストハウス多目的室
<福岡市西区元岡744>
同時に、オンライン形式(Webex)でも開催予定
3.プログラム:
▽開会挨拶 IDE九州支部長 石橋 達朗(九州大学総長)
▽基調講演
「災害復興支援活動を通じた学生の学びと成長:受援力向上の観点を踏まえた未災者教育の実践をもとに」
講師:立命館大学サービスラーニングセンター長
山口 洋典 教授
▽事例報告1「西南学院大学における課外活動としての災害ボランティア」
講師:西南学院大学 総務部キリスト教活動支援課 ボランティアセンター事務室
南里 恵美 課長
▽事例報告2 「授業を通した被災地支援の方法と課題」
講師:久留米大学法学部国際政治学科
松田 光司 教授
▽総括・討議
パネリスト:上記講演者の通り
進 行:IDE九州支部監事 小湊 卓夫(九州大学 准教授)
▽閉会挨拶 IDE九州支部常務理事 園田 佳巨(九州大学理事・副学長)
4.参加申込:
下記ページにアクセスいただき、お名前、所属・役職等、メールアドレス、連絡先(電話番号)を明記の上、
お申込みください。
【URL】 https://ueii.kyushu-u.ac.jp/fdp/event/details/382
5.ダウンロード
九州支部セミナー ポスター
九州支部セミナー 実施要項
【お問合せ・お申込み先】
〒819-0395 福岡市西区元岡744 九州大学学務部学務企画課内
IDE大学協会九州支部事務局(担当:米光)
電 話 : 092-802-6072
FAX : 092-802-5990
E-mail : IDE-kyushu@jimu.kyushu-u.ac.jp