SD/大学職員の能力開発

2005年4月号 通巻NO.469

在庫×

カテゴリー タイトル 執筆者名  
巻頭言 国立大学の授業料 大崎 仁 オオサキヒトシ
今月のテーマ 大学職員の能力開発の視点 大江 淳良 オオエアツヨシ
今月のテーマ 大学のスタッフディベロップメント-必要性と可能性 金子 元久 カネコモトヒサ
今月のテーマ 大学職員の高度化の必要性 山本 眞一 ヤマモトシンイチ
今月のテーマ 公立大学(法人)職員への期待 南 学 ミナミマナブ
今月のテーマ 国立大学法人職員への期待 本間 政雄 ホンママサオ
今月のテーマ 国立大学財務・経営センターの研修事業 天野 郁夫 アマノイクオ
今月のテーマ 日本私立大学連盟の職員研修事業-大学間競争をこえて 椿 弘次 ツバキコウジ
今月のテーマ 私立大学職員に期待されること 瀧澤 博三 タキザワヒロミツ
今月のテーマ 大学行政管理学会の役割について 原 邦夫 ハラクニオ
今月のテーマ 職員組織改革の視点-早稲田大学での経験をふまえて 井原 徹 イハラトオル
今月のテーマ 日本福祉大学事務局改革の歩みと挑戦-『大学職員論』での提起とその背景 篠田 道夫 シノダミチオ
今月のテーマ 大学院の職員能力開発のプログラム-桜美林大学の専攻例 武村 秀雄 タケムラヒデオ
研究ノート 中国高等教育の最新動向 その3 授業料高騰と高等教育の機会均等 徐 国興 ジョコクコウ
書評・紹介 P.G.アルトバック編/森利枝訳 『私学高等教育の潮流」 米澤 彰純 ヨネザワアキヨシ
書評・紹介 馬越徹編 『アジア・オセアニアの高等教育』 服部 美奈 ハットリミナ