大学ガバナンス再考

2012年11月号 通巻NO.545

在庫△

カテゴリー タイトル 筆者名  
巻頭言 ガバナンス考 佐々木 毅 ササキタケシ
今月のテーマ 大学のガバナンスとは 大崎 仁 オオサキヒトシ
今月のテーマ 大学は自らの力で改革できるか 黒木 登志夫 クロキトシオ
今月のテーマ 私立大学におけるガバナンス 白井 克彦 シライカツヒコ
今月のテーマ 公立大学のガバナンスと課題 矢田 俊文 ヤダトシフミ
今月のテーマ 財務面から見た国立大学法人のガバナンスの変化 水田 健輔 ミズタケンスケ
今月のテーマ 私大のガバナンス 両角 亜希子 モロズミアキコ
今月のテーマ 私立大学におけるガバナンス改革 北山 禎介 キタヤマテイスケ
今月のテーマ 私立学校法に見るガバナンス像 小松 親次郎 コマツシンジロウ
今月のテーマ 大学ガバナンスの国際比較 丸山 文裕 マルヤマフミヒロ
今月のテーマ 米国大学のガバナンス構造とその歴史的経緯 福留 東土 フクドメヒデト
今月のテーマ 英国大学のガバナンス 村田 直樹 ムラタナオキ
今月のテーマ 理事会と評議員会の定数: 寄付行為の分析 小林 武夫 コバヤシタケオ
書評
高野 篤子著「アメリカ大学管理運営職の要請」 出光 直樹 イデミツナオキ
書評 佐々木 隆生著「大学入試の終焉 高大接続テストによる再生」 中村 高康 ナカムラタカヤス
一滴
研究力と教育力    
取材ノート 取材ノートから 山上 浩二郎 ヤマガミコウジロウ
付録 2011年度IDE決算報告