質保証の新段階

2011年8-9月号 通巻NO.533

在庫×

カテゴリー タイトル 筆者名  
巻頭言 質の保証について思うこと 飯野 正子 イイノマサコ
今月のテーマ 質保証の新段階 金子 元久 カネコモトヒサ
今月のテーマ 大学評価再考 木村 孟 キムラツトム
今月のテーマ これからの質保証 岡本 和夫 オカモトカズオ
今月のテーマ 新時代を迎えて 納谷 廣美 ナヤヒロミ
今月のテーマ 国立大学法人評価 村松 岐夫 ムラマツミチオ
今月のテーマ 認証評価の新段階 瀧澤 博三 タキザワヒロミツ
今月のテーマ 設置認可と質保証 黒田 壽二 クロダトシジ
今月のテーマ 大学の質保証と監査 藤田 幸男 フジタユキオ
今月のテーマ 監査からみた国立大学法人の課題 高橋 誠一 タカハシセイイチ
今月のテーマ 質保証の国際動向 舘 昭 タチアキラ
今月のテーマ 教育情報の公表の現状と次なる展開 石橋 晶 イシバシアキ
一滴 教育の質と授業の質    
外国大学通信 混迷の中での大学院改革 鮑 威 ホウイ
書評 潮木守一著『職業としての大学教授』 有本 章 アリモトアキラ
取材ノート 取材ノートから 山上 浩二郎 ヤマガミコウジロウ