私立大学10年度への戦略/世界の大学はいま(アジア編)

2004年4-5月号 通巻NO.459

在庫×

 

カテゴリー タイトル 筆者名  
巻頭言 社会変動とカリキュラム 井門 富士夫 イカドフジオ
今月のテーマ 高等教育の地殻変動と大学の選択 金子 元久 カネコモトヒサ
今月のテーマ 私立学校法改正に対して私立大学はどう対応すべきか 喜多村 和之 キタムラカズユキ
今月のテーマ 「グランド・レイアウト」による上智大学10年後への戦略 高祖 敏明 コウソトシアキ
今月のテーマ 学校法人制度のあり方-管理運営を中心として 藤田 幸男 フジタユキオ
今月のテーマ 行政からみた私学の課題 久保 公人 クボキミト
今月のテーマ 時間切れ間近の「大学改革」 大江 淳良 オオエアツヨシ
今月のテーマ 受験生の変化への対応が大発展の鍵 遠山 智一 トオヤマトモカズ
今月のテーマ 問われる私立大学の教育力 滝 紀子 タキノリコ
今月のテーマ 自覚を求められる大学業界 漆崎 博之 ウルシザキヒロユキ
今月のテーマ マレーシアにおける高等教育改革 M.N.N.リー M.N.N.リー
今月のテーマ マレーシアにおける高等教育改革[訳] 杉本 和弘 スギモトカズヒロ
今月のテーマ 飛躍的に発展する中国の高等教育 熊 慶年 ユウケイネン
今月のテーマ 飛躍的に発展する中国の高等教育[訳] 黄 梅英 コウバイエイ
今月のテーマ 韓国における大学改革の最前線 李 大淳 リダイジュン
今月のテーマ 韓国における大学改革の最前線[訳] 井出 弘人 イデヒロト
今月のテーマ オーストラリアの高等教育改革 J.クリーマン J.クリーマン
今月のテーマ オーストラリアの高等教育改革[訳] 杉本 和弘 スギモトカズヒロ
取材ノート 取材ノートから 勝方 信一 カツカタシンイチ