現代就職事情

2018年7月号 通巻NO.602

在庫〇

カテゴリー タイトル 筆者名  
巻頭言 “キャリア◎◎”依存から本来の教育へ 大江 淳良 オオエアツヨシ
今月のテーマ 社会が求める能力・資質と大学教育 村田 治 ムラタオサム
今月のテーマ 就職と「早期離職」 小杉 礼子 コスギレイコ
今月のテーマ 金沢星稜大学の「就活のすすめ」 篠崎 尚夫 シノザキタカオ
今月のテーマ 地方私立大学の就職事情 ─四国大学のキャリア教育と就職支援─ 川本 幸彦 カワモトユキヒコ
今月のテーマ 「終身就業」のためのリベラルアーツ教育に向けて 山田 玲良 ヤマダアキラ
今月のテーマ 大学全体で取り組むキャリア支援 佐々木 宏 ササキヒロシ
今月のテーマ 東京都市大学の事例 ─学びをベースとしたキャリア・就職支援─ 住田 曉弘 スミダアキヒロ
今月のテーマ 大学職業指導研究会の活動とその成果 串崎 扶美子 クシザキフミコ
今月のテーマ 企業側から就活を考える,多様な人材の採用を目指して 志賀 俊之 シガトシユキ
今月のテーマ 就職/採用活動の「これまで」と「これから」 増本 全 マスモトゼン
今月のテーマ 履修履歴のデータ化と採用選考の今後の変化 ─履修履歴データの広がりで就活後も学生は学業に向き合う─ 辻 太一朗 ツジタイチロウ
今月のテーマ 就職協定の変遷 井上 諭一 イノウエユイチ
今月のテーマ 大学と就職の間 濱中 義隆 ハマナカヨシタカ
海外大学最新事情 中国:地域経済の発展戦略としての高等教育 ―深セン市における大学の分校誘致及び市立大学の建設― 新井 聡 アライサトシ
書評 藤本夕衣・古川雄嗣・渡邉浩一編『反「大学改革」論─若手からの問題提起』 大崎 仁 オオサキヒトシ
一滴 「スピード感を持って」か拙速か    
取材ノート 取材ノートから 松本 美奈 マツモトミナ
付録 2017年度IDEセミナー報告<IDE東北支部> 米澤 彰純 ヨネザワアキヨシ