大学職員の「働き方改革」

2021年2-3月号 通巻NO.628

在庫〇

カテゴリー タイトル 筆者名  
巻頭言 “教職協働”と“男女共同参画”の大学を! 河田 悌一 カワタテイイチ
今月のテーマ 大学職員の「働き方改革」 吉武 博通 ヨシタケヒロミチ
今月のテーマ 大学職員の働き方改革は可能か? 円谷 恵 ツブラヤメグミ
今月のテーマ 大学職員の「働き方改革」 ─その業務から在り方を考える─ 山本 淳司 ヤマモトジュンジ
今月のテーマ 大学業務のマッピングと事務職員のコア・コンピテンシー 塩田 邦成 シオタクニナリ
今月のテーマ DXとAIが進める大学の働き方改革 山本 知仁 ヤマモトトモヒト
今月のテーマ 大学職員の「働き方改革」 出口 治明 デグチハルアキ
今月のテーマ 新型コロナウイルス感染症と東北大学のワークスタイル変革への取組 下間 康行 シモツマヤスユキ
今月のテーマ 国立大学における職員の働き方改革の現状と課題 ─「ニューノーマル」社会を見据えて─ 内藤 敏也 ナイトウトシヤ
今月のテーマ 上智大学における働き方改革 ─在宅勤務制度と課題,更なる働き方改革へ─ 須田 誠一 スダセイイチ
今月のテーマ 職員業務の構造改革と業務委託の活用 ─早稲田大学の事例から─ 三浦 暁 ミウラアキラ
今月のテーマ 大学教職員の働き方改革のパラドクス ─IDE大学協会九州支部セミナーを通した考察─ 木村 拓也 キムラタクヤ
今月のテーマ 長崎大学ワークスタイルイノベーション(WSI) 吉田 ゆり ヨシダユリ
今月のテーマ 大学業務の外部化─大学職員の働き方改革の視点から─ 森 卓也 モリタクヤ
時の課題 大学債 水田 健輔 ミズタケンスケ
海外大学最新事情 豪州:ポストコロナを見据えた高等教育政策の展開 ─「卒業生即戦力パッケージ」─ 新井 聡 アライサトシ
一滴 無理と道理    
書評 両角 亜希子著『日本の大学経営 ─自律的・協働的改革をめざして─』 中島 英博 ナカジマヒデヒロ
取材ノート 取材ノートから 増谷 文生 マスタニフミオ
付録 「IDE現代の高等教育」主要記事もくろく(2020年4月号~2021年2-3月号)