大学教育のアウトカム

2014年5月号 通巻NO.560

在庫〇

カテゴリー タイトル 筆者名  
巻頭言 大学と時間の秩序 天野 郁夫 アマノイクオ
今月のテーマ 大学教育のアウトカム 金子 元久 カネコモトヒサ
今月のテーマ OECD-AHELOの学習成果アセスメント 岸本 喜久雄 キシモトキクオ
今月のテーマ チューニングによるコンピテンス枠組の構築と学位プログラムの設計 深堀 聰子 フカボリサトコ
今月のテーマ 「批判的思考力」と大学教育 楠見 孝 クスミタカシ
今月のテーマ 日本学術会議における参照基準の策定作業 北原 和夫 キタハラカズオ
今月のテーマ 工学分野での教育の質保証 牧野 光則 マキノミツノリ
今月のテーマ 医学分野の客観的臨床能力試験OSCEの目指すもの 福田 康一郎 フクタヤスイチロウ
今月のテーマ 広島大学の到達目標型教育プログラム 坂越 正樹 サカコシマサキ
今月のテーマ 新潟大学における学習到達目標の構造化 濱口 哲・澤邉 潤 ハマグチサトシ・サワナベジュン
今月のテーマ 金沢工業大学における学習成果の可視化への試み 佐藤 恵一 サトウケイイチ
今月のテーマ 学習アウトカムの測定-アメリカの動向 山岸 直司 ヤマギシナオジ
今月のテーマ アウトカムとしての就職実績 加藤 毅 カトウタケシ
今月のテーマ 専門分野別にみたラーニングアウトカム把握への取組状況 島 一則 シマカズノリ
一滴 「グローバル人材」育成をめぐる議論の不思議    
海外大学最新事情 連邦政府による大学評価制度の提案 岸本 睦久 キシモトムツヒサ
取材ノート 取材ノートから 松本 美奈 マツモトミナ
付録 2013年度IDEセミナー報告-IDE九州支部- 竹熊 尚夫 ハタケクマヒサオウ