2004年10月号 通巻NO.464
在庫〇
カテゴリー | タイトル | 筆者名 | |
巻頭言 | 学問の…… | 吉本 高志 | ヨシモトタカシ |
今月のテーマ | 認証評価の仕組み | 合田 隆史 | ゴウダタカシ |
今月のテーマ | 大学の評価と質の保証 | 舘 昭 | タチアキラ |
今月のテーマ | 認証評価機関の発足に向けて-大学評価・学位授与機構 | 木村 孟 | キムラツトム |
今月のテーマ | 認証評価機関の発足に向けて-財団法人大学基準協会 | 澤田 進 | サワダススム |
今月のテーマ | 認証評価機関の発足に向けて-日本私立大学評価機構 | 伊藤 敏弘 | イトウトシヒロ |
今月のテーマ | 認証評価機関の発足に向けて-短期大学基準協会 | 山内 昭人 | ヤマウチアキト |
今月のテーマ | 認証評価機関の発足に向けて-法科大学院の認証評価機関の意義と役割 | 飯田 隆 | イイダタカシ |
今月のテーマ | 国境を越えて展開される高等教育の質保証をめぐる国際動向 | 伊藤 史恵 | イトウフミエ |
今月のテーマ | 大学の質保証とユネスコの役割 | 佐藤 禎一 | サトウテイイチ |
今月のテーマ | 大学の質保証-ヨ-ロッパの動向 | 吉川 裕美子 | ヨシカワユミコ |
今月のテーマ | 英国高等教育の質保証システムについて-イングランドを中心に | 村田 直樹 | ムラタナオキ |
今月のテーマ | 私立大学の質保証-マレーシアの試み | 羽田 積男 | ハダセキオ |
今月のテーマ | ビジネススクールの国際認証 | 伊藤 文雄 | イトウフミオ |
今月のテーマ | 金沢工大におけるJABEE認定審査への取組み | 久保 猛志 | クボタケシ |
書評・紹介 | 書評『プロフェッショナル化と大学』 | 福留 東土 | フクドメヒデト |
海外情報 | 海外情報 米州立大の同窓生縁故入学の廃止 | 久賀 重雄 | クガシゲオ |
取材ノート | 取材ノートから | 横山 晋一郎 | ヨコヤマシンイチロウ |