大学と自治体

2007年2-3月号 通巻NO.488

カテゴリー タイトル 筆者名  
巻頭言 公立大学に赴任して 小林 俊一 コバヤシシュンイチ
今月のテーマ 公立大学の現状と課題-「公共」の立場の確立をめざして 宇野 重昭 ウノシゲアキ
今月のテーマ 公立大学論 森 正夫 モリマサオ
今月のテーマ 公立大学改革 中岡 司 ナカオカツカサ
今月のテーマ 公立大学の法人化 矢田 俊文 ヤダトシフミ
今月のテーマ 地域振興と会津大学 角山 茂章 ツノヤマシゲアキ
今月のテーマ 地域医療と公立大学 草間 朋子 クサマトモコ
今月のテーマ 大学の地域密着型活動と自治体 曽我 直弘 ソガナオヒロ
今月のテーマ 国立大学と公立大学の連携-岐阜大学と岐阜薬科大学の場合 黒木 登志夫 クロキトシオ
今月のテーマ 地方国立大学と自治体等との連携-北見工業大学の場合 常本 秀幸 ツネモトヒデユキ
今月のテーマ 国立大学と自治体-「民学官」連携への展望と課題 新富 康央 シントミヤスヒサ
今月のテーマ 公設民営大学の現状 岡村 甫 オカムラハジメ
今月のテーマ 公設民営大学の設立経緯にみる地域と大学 高橋 寛人 タカハシヒロト
今月のテーマ 公立大学の動向-データを中心に 鎌田 積 カマタツモル
地域社会と大学 鳥取大学の社会貢献 岩崎 正美 イワサキマサミ
研究ノート 初年次教育の意義と可能性(3)初年次教育とキャリア形成 白川 優治 シラカワユウジ
取材ノート 取材ノートから 横山 晋一郎 ヨコヤマシンイチロウ
セミナー報告 2006年度 セミナー報告4(中国・四国支部) 大場 淳 オオバジュン