2016年4月号 通巻NO.579
在庫△
カテゴリー | タイトル | 筆者名 | |
巻頭言 | 我よりして是をみれば | 佐藤 禎一 | サトウテイイチ |
今月のテーマ | 変わる高校 ─埼玉県の挑戦─ | 関根 郁夫 | セキネイクオ |
今月のテーマ | 高校生にとっての高大接続 | 荒瀬 克己 | アラセカツミ |
今月のテーマ | 国際バカロレア(IB)は日本の教育を変える「黒船」か? | 東谷 保裕 | ヒガシタニヤスヒロ |
今月のテーマ | 米国における高大接続の取組 ─アドバンスト・プレイスメントによる共通理解形成─ | 深堀 聰子 | フカホリサトコ |
今月のテーマ | K-16の一環としての初年次教育 ─玉川大学における高大連携の取組み─ | 菊池 重雄 | キクチシゲオ |
今月のテーマ | 金沢工業大学の初年次教育とeポートフォリオ | 藤本 元啓 | フジモトモトヒロ |
今月のテーマ | AO入試は高校生を変えたか | 島田 康行 | シマダヤスユキ |
今月のテーマ | 新興大学からみた高校と大学の関係 | 武内 清 | タケウチキヨシ |
今月のテーマ | 「中堅校」から見る現代の高校 ─都立高校生の実態から─ | 大室 文之 | オオムロフミユキ |
今月のテーマ | 高校の系列化 | 両角 亜希子 | モロズミアキコ |
今月のテーマ | 受験は成長の機会だった ─学習時間と成長実感─ | 香川 めい | カガワメイ |
今月のテーマ | 高校教育の近未来を捉え直す ─大学と社会が変わっていくために─ | 菊地 栄治 | キクチエイジ |
大学運営のメカニズム | 第3回 大学自治とアカデミック・フリーダム | 大崎 仁 | オオサキヒトシ |
一滴 | 「騒動」の後 | ||
書評 | 東京大学教育学部カリキュラム・イノベーション研究会編 『カリキュラム・イノベーション ―新しい学びの創造へ向けて』 | 小玉 重夫 | コダマシゲオ |
書評 | パトリシア・J・ガンポート編著/伊藤彰浩,橋本鉱市,阿曽沼明裕監訳 『高等教育の社会学』 | 阿曽沼 明裕 | アソヌマアキヒロ |
取材ノート | 取材ノートから | 松本 美奈 | マツモトミナ |
付録 | 「IDE現代の高等教育」主要記事もくろく (2015年4月号~2016年2-3月号) |