地域・大学連携

2017年8-9月号 通巻NO.593

在庫〇

カテゴリー タイトル 筆者名  
巻頭言 大学と科学技術イノベーション 越智 光夫 オチミツオ
今月のテーマ 北九州市の産学官連携 北橋 健治 キタハシケンジ
今月のテーマ 長野県の高等教育振興と地域連携 轟 寛逸 トドロキカンイチ
今月のテーマ 地方創生に向けた金沢大学の取組み ─大学コンソーシアム石川の活動を中心に─ 山崎 光悦 ヤマザキコウエツ
今月のテーマ 高知大学の地域連携活動 脇口 宏 ワキグチヒロシ
今月のテーマ 地域と共に,地域のために歩み続ける ─宇都宮大学の伝統と挑戦─ 藤井 佐知子 フジイサチコ
今月のテーマ 京都工芸繊維大学 地域創生Tech Program 森迫 清貴 モリサコキヨタカ
今月のテーマ 慶應義塾大学鶴岡タウンキャンパスの挑戦 冨田 勝 トミタマサル
今月のテーマ 立教大学陸前高田サテライトの開設 ─社会と共に生きる大学へ─ 藤枝 聡 フジエダソウ
今月のテーマ 東海大学の地域連携の取り組み ─To-Collabo プログラムを通じた教育・研究・社会貢献─ 池村 明生 イケムラアキオ
今月のテーマ 東京理科大学 長万部キャンパスの地域連携 藤代 博記・村上 学 フジシロヒロキ・ムラカミマナブ
今月のテーマ 産官学連携の底力で地域活性化を ─「ネットワーク多摩」の挑戦2.0─ 細野 助博 ホソノスケヒロ
今月のテーマ 地方創生における大学の在り方 松尾 泰樹 マツオヒロキ
一滴 ムン・ジェイン大統領の公営型私立大学への移行案    
書評 矢野眞和,濱中淳子,小川和孝著『教育劣位社会 ─教育費をめぐる世論の社会学』 藤村 正司 フジムラマサシ
書評 篠田道夫著『大学戦略経営の核心』/『戦略経営111大学事例集』 上杉 道世 ウエスギミチヨ
取材ノート 取材ノートから 横山 晋一郎 ヨコヤマシンイチロウ
付録 2016年度IDE高等教育フォーラム報告 金子 元久 カネコモトヒサ