2016年10月号 通巻NO.584
在庫〇
カテゴリー | タイトル | 筆者名 | |
巻頭言 | 私立大学は寄付金募集に努力せよ | 河田 悌一 | カワタテイイチ |
今月のテーマ | 18歳人口減と私立大学 | 金子 元久 | カネコモトヒサ |
今月のテーマ | 高等教育政策と私立大学 | 合田 隆史 | ゴウダタカフミ |
今月のテーマ | 私立大学の類型と学生規模の変容 | 濱中 義隆 | ハマナカヨシタカ |
今月のテーマ | 入学定員充足率の変動 | 両角 亜希子 | モロズミアキコ |
今月のテーマ | 地域の進学需要と私立大学 | 浦田 広朗 | ウラタヒロアキ |
今月のテーマ | 地域の進学機会と私立大学 | 朴澤 泰男 | ホウザワヤスオ |
今月のテーマ | 私立大学の財務構造 | 西井 泰彦 | ニシイヤスヒコ |
今月のテーマ | 各大学の収容定員・入学者に関する考え | 根岸 佳代・久保 智子 | ネギシカヨ・クボトモコ |
大学運営のメカニズム | 最終回 学長のリーダーシップ | 大崎 仁 | オオサキヒトシ |
書評 | 矢野眞和著 『大学の条件 大衆化と市場化の経済分析』 | 小林 雅之 | コバヤシマサユキ |
書評 | 上杉道世著 『大学職員の近未来─高度化・多様化する職員とSD』 | 加藤 毅 | カトウタケシ |
研究ノート | 私立大学の学納金の機関別格差 | 山手 寛人 | ヤマテヒロト |
一滴 | 管理された競争の責任 | ||
取材ノート | 取材ノートから | 横山 晋一郎 | ヨコヤマシンイチロウ |
付録 | IDE大学協会 第116回理事会報告 |