スタートした国立大学法人

2004年7月号 通巻NO.461

在庫×

 

カテゴリー タイトル 筆者名  
巻頭言 大学を一括して論じる時代ではない 黒羽 亮一 クロハリョウイチ
今月のテーマ スタートした国立大学法人 佐々木 毅 ササキタケシ
今月のテーマ 国立大学法人の管理運営 川村 正幸 カワムラマサユキ
今月のテーマ 国立大学法人化後の人事問題 盛 誠吾 モリセイゴ
今月のテーマ 名古屋大学の財務・会計のあり方 奥村 隆平 オクムラリュウヘイ
今月のテーマ 国立大学法人の財務 田丸 憲二 タマルケンジ
今月のテーマ 国立大学法人の教職員人事 北村 幸久 キタムラユキヒサ
今月のテーマ 国立大学法人化への取組み 川本 幸彦 カワモトユキヒコ
今月のテーマ 新しい国立大学協会 諸橋 輝雄 モロハシテルオ
今月のテーマ 文部科学省の新体制と課題 山下 和茂 ヤマシタカズシゲ
今月のテーマ 国立大学法人への期待と課題 小野田 武 オノダタケシ
今月のテーマ 外から見た国立大学法人 孫福 弘 マゴフクヒロシ
一滴 一滴「大学外機関による学位授与」    
研究ノート 国境を越える大学への開国 大森 不二雄 オオモリフジオ
書評・紹介 書評『大学改革の現在』 山岸 駿介 ヤマギシシュンスケ
書評・紹介 書評『キャンパスライフの今』 宮腰 賢 ミヤコシケン
会務 記念事業を終えて 金子 元久 カネコモトヒサ
取材ノート 取材ノートから 勝方 信一 カツカタシンイチ