ガバナンス・コードとは

2020年12月号 通巻NO.626

在庫

カテゴリー タイトル 筆者名  
巻頭言 大学はどのように論じられるべきか 廣渡 清吾 ヒロワタリセイゴ
今月のテーマ 大学のガバナンス・コードとは 大崎 仁 オオサキヒトシ
今月のテーマ 大学ガバナンス・コードとは何か 両角 亜希子 モロズミアキコ
今月のテーマ 国立大学ガバナンス・コードの功罪 大西 隆 オオニシタカシ
今月のテーマ ガバナンス・コードが日本の私立大学にもたらす影響 ─その役割と意義─ 渡部 直樹 ワタナベナオキ
今月のテーマ 国立大学法人ガバナンス・コードの制定について 山崎 光悦・半井野 浩明 ワタナベナオキ・ヤマザキコウエツ
今月のテーマ 『私大連ガバナンス・コード(第1版)』の策定とその目指すもの 郭 洋春 カクヨウシュン
今月のテーマ 私立大学版ガバナンス・コードの策定とその経緯について 水戸 英則 ミトヒデノリ
今月のテーマ 企業人からみた大学のガバナンス・コード 北城 恪太郎 キタシロカクタロウ
今月のテーマ 会社法から見た大学のガバナンス 野村 修也 ノムラシュウヤ
今月のテーマ 2019年(令和元年)私立学校法改正とガバナンス改革 松坂 浩史 マツザカヒロシ
時の課題 コロナ禍の高等教育国際化とデジタル化 米澤 彰純 ヨネザワアキヨシ
海外大学最新事情 デジタル時代におけるイングランドのコロナ対応 ─大学入試からオンライン授業まで─ 古阪 肇 フルサカハジメ
書評 川崎 成一著『市場化時代の大学経営分析 ─私立大学の財務分析を中心として─』 西井 泰彦 ニシイヤスヒコ
書評 戸田山 和久著『教養の書』 藤垣 裕子 フジガキユウコ
一滴 コロナ禍における高等教育研究    
取材ノート 取材ノートから 増谷 文生 マスタニフミオ
付録 2020年度IDE大学セミナー報告<IDE東海支部> 夏目 達也 ナツメタツヤ